
1. 破損食器の回収
学校給食センターから、再資源化を目的に弊社が買い取り、指定場所(ストックヤード)に持ち込みます。
2. 粉砕処理
その後、粉砕工場に粉砕処理を依頼します。粉砕処理を行い、「Re-高強度磁器」で使用する材料として使用できる状態にします。
3. リサイクル陶土の精製・高強度磁器食器の製造
粉砕工場で処理された素材を陶土素材と混ぜ、陶土を精製します。
16〜18%の再生材料が配合され、精製されたリサイクル陶土を素材として、工場で曲げ強度値240MPaを保持した高強度磁器食器が製造されます。
4. 絵付け加工
絵付け工場ではデザインシールを貼り付けし、約1200度で加熱処理することにより、安全な食器ができます。
5. エコ食器として納品
弊社での検査・梱包過程を経て、学校にエコ食器「Re-高強度磁器」として納品されます。こうして、破損した食器が材料として使用された「Re-高強度磁器」が再び学校給食の現場で使用されます。